活動シェア Sep 09th 2024
- Sato Atsuhiko
- 2024年9月9日
- 読了時間: 3分
港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。
たくさん集まりました。
2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。
昨日のベル宅持ち寄りに参加した、さくらとえまちゃんも参加。えまちゃん、帰りたくなかったみたい。
JIN、プリンちゃん
早く来れたので、早いうちにSADAやメタ活できました。
韓国のお話はゆっくりできなかったけど、来年の夏、また交流に行くことを決めましたよ!本人から話してもらいましょう~
ロニー、とわっち、れいくん、おとくん
フイリーと同じバスになったみたいで、れいくんがヒッポ行くよ~って!
自己紹介もモンゴル語でモンデギュンベ~
ロニーのモンゴル話も聞けました。とわっちは福井の恐竜博物館のお話。
れいくんが恐竜大好きで行ったのだけど、すごく詳しくてびっくりしたそう。
れいくんが選んだ恐竜フィギュアは、大昔のお魚(名前失念・・・)だって!
フイリー、ゆこ、えこりん
合宿でやるべべフィーの紹介。いつもは子どもだけだけど、今度はYL生もいるので
自然習得の実体験をことばにしていくのが楽しそう!と紹介してくれました。楽しみだねー!
ベル、ベガ
ベガの無人島!大変だったし、不便だったけど、楽しかった!
チャップリンが行くならもう一度行きたいとのこと。不思議な魅力があるんだよねー。
なな、ここみ
ロンドンとイタリアのお話。ここみは信号機をいろいろ紹介。
ロンドンはカウント付、イタリアは歩行者が斜めに印字されてて、おっとっと~って感じね~
と子どもの感性に関心したとななが紹介してくれました。
そらが、誕生日だけど今日は仕事が忙しいとのことで来れませんでした。
Happy birthdayそら!
ミミ、バイオレット、サンフラワー
2か月ぶりくらい?ロンドン⇒ブリュッセル⇒アムステルダム⇒パリ
とヨーロッパ周遊に行きました。オリンピックもちょっとだけ見れたみたい。バイオレットが来年の韓国青少年交流に行きたい!って。
たくさん準備して行こうね。
あきら
東急合宿ではサテライト会場をよしりんと担当。
トラカレをテーマにするけど、合宿行かない人も参加できるよ!
かおりんは日曜日は台湾交流報告会。見れてないけどかおりんが少しお話ししたみたい。録画チェックしなくちゃ。
今日は北欧交流チームのAitiの日。ノルウェーからのYL in JapanのLiam
君登場です。
ユマ@名古屋がグループフェロウ合宿の後に寄ってくれました。
親と一緒だと甘えちゃうこともたち。でも親から離れたら、逞しい振る舞いに。親のいない時間のプレゼントなんだよね。
かえで。山形のフェロウのりえーるの長男です。
大田区で就職して、2日連続の品川参加!忙しくなる前にいろんなファミリーに出てます。
ふじこちゃん
今日のワークショップのシェアでした。GFの体験談を面白かったようです!
のりちゃん
Nuncaがわかった話。Primeraと近いけど、段々分かっていった。
自分版べべフィーでした。
ゆーりん
イタリア語を歌いました。
ソーラックス
スワヒリ語が少しずつ増えてる!来週からヨーロッパです!
よしりん
グループフェロウWSのシェアでした。
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
Comments