top of page

活動シェア Nov 27th 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年11月27日
  • 読了時間: 3分

今日はLMPとか人との出会いから豊かな自分を見つけているような話が多かったですね。

フェロウミーティングもことばと人間がテーマで、LMPの熱気そのまま残っていたようです。


<多世代で人と人の間でことばが育つ>

かおりん、みーこは中央A地域の合宿で5分お話し。準備で1時間聞いてもらったって!

たった5分のお話しでもみんなが引き出してくれる環境ってすごい。

そして、みーこはKids LMPに録画で出ました。そのこ中国語お家の案内のところのメタ活交流や合宿を通して、メタ活が好きになった話、いいですねー。


くっく

イチロー、さかっちゃんの場面

昔韓国語のオドロキやったよねーとなり。。。

ことばは光だ!まったく分からないことばに出会ったときは真っ暗闇のよう。でもそこに音は必ずある。

その音で自分で意味を見つけたとき光のように点灯しだす。光は波と粒。みつけて意味像をもったときに粒になるのかな。


ななは、かおりんからのリクエストで、日下部えっちゃんの講演会で涙した話・・・

お兄ちゃん、お姉ちゃんが素敵に育つ環境の話となながヒッポに出会ったときに感じたことと重なり共感した話でした。

ほんと、多世代ってありがたいし、すばらしいですよね

そして、すーちゃんがHippoに出会った頃、2歳だったネルにいろんな世代の友だちを作ってあげたいと思って入会したって話も重なりました。

実際、たくさんの友だちができたし、ななの話にも繋がって、家族単位でリレーできるのって凄いなと思いました。


LMPは

あんじぇりかの娘のセリナが出場し、本選に出場です。ありんこだった自分で、本人は目立ちたくないと思ってたと言ってましたが

親から見た子どもの姿は目立つ方だった。裏話のギャップがびっくりでしたね。

山形のこうちゃんのLMP準備にはるしゃとあんじぇりかが参加。たくさんの人の応援でいいLMPになった

たかしもわいわいFではダメ出しが凄かったけど、本番には全て修正し立派にやりきった話・・・

みんな背景に応援団がいて、それが発表の厚み、感動になるんでしょうね。

そっぺいも第1回はアメリカから出場。手書きでナレーションを付けたパターンでYoutube5万再生したって。

あまりにも見られすぎて、DVD売上に影響?が出て、Youtube削除したんだって。確かにあれ面白いです。


他にもベガのそろばんの試験の話。5桁以上の連続足し算・引き算を数秒で解く。

すーちゃんの「ネルがドイツYLのとき、テストが始まったら全員電卓を出した」って話が対照的で面白かった。


みんなの体験がほんと面白い!また、たくさんお話しして、たくさん歌いましょうねー!


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Commenti


bottom of page