top of page

活動シェア Nov 13th 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年11月13日
  • 読了時間: 3分

今日はリーメイの結婚式だったのに、一度もイチロ13番を歌わかなった~

というのはさておき、みんなのいろんな体験がたくさんでしたね。

いよいよ今週末は大きなファミリーでロニー、とわっちが司会です。

11/19(日)9:45~12:00@品川第一区民集会所(新馬場)です。

応援行きましょう。


ベル・ベガはフランスの家族からお手紙が来て、そして、大好きなジャムなども

送ってきてくれたそう!今でも繋がってるってほんと素敵!


さくらとりおくんも久しぶりのファミリーでした。オーストラリア・ケアンズに行ったけど

台風が来て帰れないかも!で空港内の大移動で急遽シドニー経由で帰ったって。

もちろんケアンズは楽しめて、予定詰め込みでもりおくんも楽しめたって!えらいねー。


ゆまちゃんはクイズ6問。服装とか宿泊日数とか分からないけど問題にしてきて

難しいよ~って!面白いよね。そんな積極的なゆまちゃんはヒッポに出会ったときは

シャイガール。今回面談があって大人に対してもしゃべりまくったって!すごーい!


れいちゃん、つばきちゃん、とらくんも元気いっぱい。つばきちゃん、だんだん人前で

お話しできるようになってきました。長野の学校は残念だったけど、次の候補もあるみたい。


ロニー、とわっち、れいくん。れいくんは、ファミリー中はずっと抱っこだったけど、今日は

たくさん一人で動いてましたね。何があったのかな~?と気になります。

いよいよ今週末は大きなファミリーでロニー、とわっちが司会です。先週のファミリーで

少し紹介してもらいましたが、本番が楽しみです。


カーニャは753なんだけど6歳でやるんだって。そして、ミッキーは着付けのお勉強中で

カーニャに自分の着物を着せてあげるんだって!今週が本番みたいで気合い十分でした。


Haruが久しぶりの参加。子どもたちは相変わらず早口だけど、波のとおりですごかった。

そして、奈良のファミリーは韓国語がみんなで育っているのを感じるって!みんなでやるってこと

一人だけが成長するのでなくて、みんなが一緒に成長する、場が濃くなっていることを紹介してくれました。ヒッポの醍醐味だね。


のりちゃんは愛媛でのまんり@福岡が講師の講演会の紹介。

コロナでずっとリアル講演会なかったけど久しぶりにリアル講演会はとっても満足いくものだったと。

まんりの娘のりーさは今、大森のメンバーですよ!会いにいってね。ベベフィーもすごかったよ!


はるしゃはベトナムのお友達が帰ったけど、来年又来るって!LCCだと往復3万円なんだって

それは何度も行ったり来たりできるね。


みんなの多様な体験が多様な人との繋がりになるよね。たくさんお話ししていきましょう。


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。



 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page