活動シェア Mer 18th 2024
- Sato Atsuhiko
- 2024年3月18日
- 読了時間: 3分
いよいよ今週末にフィンランド交流!
ファミリーから、かおりん・みーこ、麻辣が行きます。
地域では、ぺこりん、ネモが一緒です。四谷のグレースも!
ロバニエミ→ヘルシンキ→ストックホルムの旅程です。
ロバニエミでは2グループで
かおりん・みーこはTervolaというところ、
麻辣はVisatupaというところで違う体験が待っています。
4/1の報告楽しみにしててくださいねー!
そして、GWのイタリア交流に行くなな・ゆまちゃんも
イタリア準備が始まりました。朝のメタ活Timeや交流Tシャツ作りなど
そして、一緒に行くマギーもファミリー巡りで来てくれました
モンゴル2班でふじこちゃんと一緒です。モンゴル報告も聞けました。
お花全種類撮影!もんでぎゅんべ~でした。
ふじこちゃんはイタリア報告。流れるような報告はファミリーみんなで成長できた。話すことは大切!と話してくれました。
ベル・ベガは茨城のきぬぴょん宅に来たフランスホスト家族とご一緒したそう。まだまだ続く交流仲間との繋がり。そして、ピクルスはフランス語で何だっけ?となったときに、フランスのパパが言ってくれた光景とセットで「コrニション」が出てきた!単語を覚えるのとは違うこの感覚が楽しいと話してくれました。そうそう!
ノア・ゆうせいも参加。最近ベル・ベガがよしりんのブリアンテにちょくちょく参加するので、仲良しに。ユンがフランスYL中でマンスリー見せてくれたり、YLグッズ(Tシャツ、サコッシュ、トートバッグ、クリアファイル)のPRも。やっちゃえ日産ならぬYachae23でした。かっこよかったです。親ロンも頑張ってる~!
久しぶり参加の
フイリー・ゆいちゃん・エコちゃん
そして、レインボー・カービィ
月曜ファミリーは1年ぶり?
フイリーは秋の交流行ってみたいなと!お昼間ファミリーも参加していくそうです。
カービィは中2でアメリカ交流へ。楽しく、ゆるりと準備していきましょう。
のりちゃんは、愛媛のLMP(EMP)を披露。赤ちゃんはように環境のことばをまねっこしながら成長しますよね。息子もYL準備合宿で周りに影響されて、すごく変わったこと、新人フェロウも周りを見ながら適応していくことなどを赤ちゃんの成長プロセスと同じだというプレゼン。ベニッシモ~でした。
りーりんは中国語に目覚め、少しずつ中国語が増えているし、
はるしゃは既にフィンランド語たくさん言えてるし
ゆーりんもスウェーデン語など近くなってるし
のりちゃんのEMPでいうように環境のことばを話すんだよね!って思いました。
あんじぇりかは今日はポルトガル語を歌いました。歌いながらタイ旅行の珍道中を思い出したり・・・面白い。
オープントラカレはあんじぇりかの専門分野でとにかく口を出さないに徹してるそう。本番楽しみです。
JIN、とんつうも時間ないなか、フィンランド行ってらっしゃいを伝えるために最後のほうに入ってくれました。キートス!ハウスカ~!
来週(3/25)はフィンランド交流中なのでお休みです。
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
#ヒッポファミリークラブ #ヒッポ #大田区 #品川区 #港区 #ホームステイ #留学生 #留学 #留学したい #海外留学 #高校留学 #子育て #親子 #親子で楽しむ #多言語 #外国語 #英語 #英語話せるようになりたい #ことば #遊び #国際交流 #異文化交流
Comments