活動シェア Mar 04th 2024
- Sato Atsuhiko
- 2024年3月4日
- 読了時間: 3分
今日はとってもにぎやかなファミリーでしたね。
マーラー、かおりん・みーこが参加するフィンランド交流
参加メンバーの準備が盛り上がってます。
準備ファミリーでお互いを知ったり一緒にSADAやメタ活をしたり行く前から仲良くなってます。
フィンランド語メタ活に、イエバンポルカというフィンランドの音楽に合わせてSADAしたり・・・
アンテナが立つってすごいことね。
教育のこと、幸せの秘訣・・・考えるきっかけも生まれてます。
そら、なな、ここみはイタリア交流に向け始動しました。
自己紹介にメタ活に、セブンステップすでもチンクエが出たり!
朝のメタ活も歌っていきましょうね。
早くイタリア語マテリアル届かないかな~
体験のS藤さん家族。カズ君自然に口が動いてて、おっ!って思いました。
SADAやゲームもすーっとできててやわらかい。一緒にやりたいな!
ミミ、すみちゃん、ひまちゃんも参加!なかなか忙しいけどSADAから出来てよかった!
自己紹介もいいし、夏休みはなんとパリオリンピックにも行くって!いいなー!
フランス語も歌っていこうね。
はんなはななみとミニオンを連れて参加。はんなのきれいな英語にうっとり。
何語でもどんどん声に出していきましょう。
ななみとミニオンはそのうち口をついて何かが出てくると思うからそれを楽しみに音に浸って行こうね!
ベガが体調よろしくなく今日はベルはオンラインから。
ヒッポ初めて初めて体調崩した?最後顔出してくれて「ジュベビアン」って言ってくれて安心しました。
来週は元気に会いましょう!
エリーナはきーくんのお食事中のラジオ参加。色鬼で声が聞けてうれしかったよー!
かおりんは忙しい中、仕事に交流準備にさらに大忙し。
そんな中でもフィンランドの知人に教育のこととか聞いてて準備がすばらしい。
フィンランドでたくさんお話し聞きたいですね。
スウェーデン語も言いたいとほんと素敵だわー!
あんじぇりかのHijaのセリナがフィリピンWIPに行きました。
セリナのLMPでホストブラザーが今も大学生だったの気にいつでも自分らしくていい!を意識したって。
かおりんが言ってたフィンランドでは何歳だから何ってのがないのと重なったよ!
ふじこちゃんはメタ活でモンゴル語メタ活で「チュルツォンペッ」の音遊び!自宅にモンゴルの人が来て、「チュルツォンペッ」って急に言ったら大爆笑!だって!
音で遊べるって素敵だわー!
はるしゃとよしりんは中国オンライン交流に参加して、楽しく過ごせました。
中国語メタ活も楽しかったです!
ゆーりんもフィンランド語自己紹介!ららFですおみがフィンランド語できるから急激にフィンランドの風が吹いてますね。
レインボー、カービィは残念ながら今日は参加できずでしたが、来週から復活です!再来年のアメリカ交流に向けてゆっくり準備していきましょう。
3/10(日)はHolidayヒッポ@港南いきいきプラザです。フィンランドWIPに行ったキャンディが参加します。フィンランドのお話したっぷり聞きたいと思います。
3/11(月)は通常ファミリー。港南3丁目のご家族が体験の方いらっしゃいます。温かく迎えましょう!
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
#ヒッポファミリークラブ #ヒッポ #大田区 #品川区 #港区 #ホームステイ #留学生 #留学 #留学したい #海外留学 #高校留学 #子育て #親子 #親子で楽しむ #多言語 #外国語 #英語 #英語話せるようになりたい #ことば #遊び #国際交流 #異文化交流
Kommentare