top of page

活動シェア Jul 2nd 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年7月3日
  • 読了時間: 3分

昨日はマナイマ~Fのメンバーが集結しました。うれしい!

そして、稲葉さん家族が仲間入り。ベルのワイン会にも参加したミミの妹さん家族です。

よろしくお願いいたします。

かおりんがお話ししてくれたみーこのImmerseのお話し。何気に聞いてるだけだけど

全部入ってて、意味も掴んでいるそう。バイルッタはありがとうって知ってるし、タニツータタータバイはおしまいってことでしょ!って。意味って自分で見つけるし入るんだなって話。

無意識というか無欲というか、それが自然習得の肝なのかもね。


そして、今日は稲葉さんファミリーのニックネームのヒントにとみんなのヒッポネーム由来を

シェアしました。面白かった~


ミミ、すみちゃん、ひまちゃん

ミミの由来は、イギリス時代にマミ名前が良くないイメージだったのと

職場で9人中7人がマミだったので、ミミになったって。

すみちゃん、ひまちゃんはバイオレット・ひまわりは自分をイメージできないので

自分をイメージできるように改名したって


そら、ゆまちゃん

宇宙の宙でそらというが憧れだった。なのでそらにしたって。

ゆまちゃんは自分がゆまちゃんだから!それもいいよね。


ケーキ、エリーナ、きーくん

小さい時に自分が呼ばれるときに「ケンイチ」でなく「ケーキ」って聞こえてて

そのままケーキに。お菓子のケーキは好きではないとのギャップ面白い!

エリーナは名前のとおりなんだけど、学校で誰かがエリーナって呼ぶ子がいてそのままつけたって。


かおりん、みーこ

かおりんはいろいろ考えたけど、呼ばれても自分って思えないなということで

名前に絡めたって!ひまちゃん、すみちゃんと同じだね。

みーこも一緒で自分って分かるのがよくて名前に近いものにしました。


とわっち、れいくん

とわっちも名前に近いもので。ロニーはいろいろ変化して、おーき→おおきど→ロニーへ。

ロニーはやっぱり自分って思えないらしく、もやもやしてるんだって。

れいくんはそのままです。


てんてん、はなちゃん

てんてんは逆。自分の名前と全然違うのがいいってことで、昔、キョンシーが好きだったこと

からてんてんに。MAXはなぜMAXなのかは不明。はなちゃんはそのままですね。


そしていよいよ交流・ホームステイ・キャンプシーズンへ

てんてんは初めて参加するSummersion。

飯山はかおりん、そら、マーラーが経験していてそれぞれシェアしました。

一期一会の中からかけがいのない仲間に変化していくのが醍醐味です。


すみちゃん、ひまちゃんは沖縄やんばるキャンプへ

小学生だけでの参加で大冒険。宿の人で困ったらどんどん周りに

助けてもらおうね!とお話ししました。


かおりん、マーラーはモンゴルへ

初めての交流で何が起こるのかさっぱり予想つかないですが、紙芝居

作ったり、名刺作ったり、お土産どうしようなどお話ししました。


とわっちはホームステイ行きたい!って。タイミングを計ってます。

みんなも是非いろいろ出かけてね!ということで交流申込書をわたしました。


ベル・ベガはお休みでしたが、フランス交流です。


毎朝6:30からラジオ体操→モンゴル語メタ活→フランス語メタ活

やってます。入ってね~!

 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page