活動シェア Feb 26th 2024
- Sato Atsuhiko
- 2024年2月26日
- 読了時間: 3分
今日は体験のS家族が参加しました。
子どもたちは楽しめていたかな。パパは酒井ジョージの先輩だそうな。
研究室では6か国語の多言語環境だそうで、子どもたちも英語だけでなく
いろんなことばに触れてほしいと体験されました。
さて、社会人WSの司会陣が3名(会場にはみあ@京王、メローネ@横浜南、オンラインでペッパー@三重)が参加しました。
社会人WSは前回が初参加でしたが、なんと次は司会!チャレンジいいですねー!
社会人WSのグループLINEを見て、なんとトントン@下町も久しぶりに会えました。
本番は5/26の午後です!
いよいよフィンランド交流まで1か月を切りました。
フィンランド語を歌ったり、Tシャツ準備したり、準備ファミリーを日曜日の夜にやったり楽しく準備しています。
かおりんは、一緒に行く仲間と準備して、一緒に現地で過ごして、帰ってからもずーっと関係性が続くのがいいよね!と話してくれました。
ホントそう!
これから宮下ファミリーもイタリア行くし、楽しく準備して、ファミリーでもシェアしていきましょう。
ベルとベガはフランス交流のお話しを少しだけ。猫ちゃん、ミラベルの話題はもちろんですが、こちらもきぬぴょん@茨城南のホストが来日するのに合わせて、フランス交流チームが東京で大集合!こちらも交流仲間がずっと仲良し!トレビアンですね。
すーちゃんが京都から帰ってきました。ネルの受験対応でしたが、結果はいかに。
お土産でおかしをいただきました。ダンケシュン!
はんなとななみは少しだけ参加できました。ななみはちょっとシャイですが、ここみも最初はそうでした。少しずつ慣れてくるので、今日みたいに少しでも参加していればいつのまにか走り回るようになります。Poco a Pocoでね。あいうえおが来るとベガが喜ぶので来週は是非!
よしりん、はるしゃは中国オンライン交流が終わりました。お料理したり、本門寺にいったり・・・楽しめました。
そして、はるなちゃん(22YLフランス)がブリアンテが参加して、オンマのみあが今日参加だったので、伊藤ファミリーともぎゅっと近づきましたね。
そっぺいも久しぶりに参加
月1回は参加しようと思ってくれててうれしい!
世界的Bigプロジェクトがもうじき終わるようで発表が楽しみ!
オンラインのほうはあまりお話しできず、デゾレ~
ふじこちゃん、ゆーりん、あんじぇりか、そして、先日の持ち寄りに参加したももも初参加でお声を少しだけ来ました。
来週はもう3月ですねー。
最近お休みがみんな多いので、是非お顔見せてね~。待ってるよー
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
Comments