活動シェア Dec 18th 2023
- Sato Atsuhiko
- 2023年12月18日
- 読了時間: 2分
今日はことばの発見系からのスタートでした。
りーりん→「なぬん」と「など」の「な」が同じ。
英語だとIとかMeだけど朝のLINEメタ活で日本語と同じ感じと聞いて分かったって!
ベルもカバジン・フランス語でドドが聞こえて、フランスのホストが猫ちゃんにドドって言ってたのを思い出して、意味がわかったって。
時間と空間を越えて、マテリアルから意味が降ってくる!最高の醍醐味ね!
れいちゃんのところは、家でマテリアルを流すことにちょっと苦労しているそう。
具合が悪い時はヒッポ止めてとなるらしい。ボリューム調整とか試行錯誤していて素晴らしいです。
JINとプリンちゃんも早め参戦。韓国語であいさつできました!ぱちぱち!
プリンちゃんは人数増えてくると恥ずかしくなっちゃうけどもう少しな気がするな。
JINはパキスタンのベンガル語が母語のお友達のところでパーティがあるって!
楽しみね!
ふじこちゃんは、浅草でのYouは何しに日本へ!を実践。中国、香港、台湾など声掛けしたって。
これも楽しいよね。
ナナとゆまちゃんは特にないとのことでしたが、小田原のファミリーに何度か参加するうちに、緊張がなくなって来た話をしてくれました。
これがヒッポのいいところよね。
のりちゃんはフェロウ宣言するも、まだまだ気持ちはこれからという段階。
てるちゃんたち、東日本WSご一行よりプレゼントもらったって。周りの応援ってのもうれしいね。いいね。
あんじぇりかは鎌倉で餅つき!大人しいと思ってた下の子が積極的に餅つきして、やると思ってた上の子が遠巻きに見る展開に驚き。
微笑ましい3世代だわー。
ゆーりん、はるしゃ、レイカ時間なくなっちゃってディスクーパ。
よしりんは今日がHappy birthday!トルコ語のバースデーソングを自ら歌ってくれました♪
来週は、高輪いきいきプラザでなく、港南いきいきプラザです。
会場間違えないようにね!
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
#ヒッポファミリークラブ #ヒッポ #大田区 #品川区 #港区 #ホームステイ #留学生 #留学 #留学したい #海外留学 #高校留学 #子育て #親子 #親子で楽しむ #多言語 #外国語 #英語 #英語話せるようになりたい #ことば #遊び #国際交流 #異文化交流
Comentarios