top of page

活動シェア Apr 22th 2024

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2024年4月22日
  • 読了時間: 3分

来週(4/29)はピクニックヒッポなので、品川での活動はお休みです。

また、今日はエリーナのお誕生日でしたが、忙しいかな。またお祝いしましょ!


さて、今日はイタリア交流直前のなな・ここみ向けにみんなのイタリアの思い出を話してもらいました。それぞれのイタリアがありましたね。

なな・ここみはどんなイタリアになるかな?出発は4/28!今から報告が楽しみです。


途中、昨日の春の交流報告会でやったキルギスのゲームをしました。

「アウディンシャッチ ウルグッチ」と言う遊びで盛り上がりました。また来週もやってみましょう!


フイリー・ゆいちゃん・えこちゃんは、イルバンポルカが大好き!今日も踊りました。

えこちゃんは寝返りをするようになって、今はころころ転がっているって。

ゆいちゃんも優しく見守ってる様子がかわいい。


ロニーとれいくんはモンゴル交流に申込。お隣のここだよ!ファミリーからルース、いちが参加。一緒に準備出来たらいいね。

れいくんも一人で動けるようになってきて成長が見れてます。

とわっちもベベフィーに参加できていて、発見もいっぱいよね。

国内HSでセザム・ポム宅へ。ポムのしっかりぶりに感動してました。楽しい時間を過ごせたようです。


そらはなな・ここみがイタリア行っている間は、仕事に畑仕事にいそしむって。

イタリア語カバジンでマッティーノが聞こえてこんなところでも使うんだと紹介してくれました。


れいかは台湾で平和のイベント実施。ヒッポメンバーや台湾の友人に支えられ盛会になってよかった。いろいろ大変なこともあったけど、新たな助っ人などで乗り越えた思いは万感でしょう!

ふじこちゃんも応援かけつけ!思いを共にしました。


ベルはフランスでスコッチがあったお話し。日本でも温水便座はウォッシュレットって言うけどフランスのホストはセロハンテープをスコッチというんだって。なるほどでした。

ベガはそろばん大会で満点で決勝へ!すばらしいです。


はんなとななみはスペイン語をしました。ななみの誕生日もおとといだったので、スペイン語で歌いました。

ななみがチョコレートケーキを持ってきて振舞ってくれました。Gracias!


ソーラックスは孫が人を呼ぶときに「先生」という話。呼ぶときの掛け声と思ってるからだよね。こうして振る舞いから音を重ねていくことの連続!でも、いつの間にか見つけて消えちゃうのもよね。


はるしゃもよりしんも時間なく話す時間少なくスクージ


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page